木製欅浮月挽香炉 光月作
¥331,100
木製欅浮月挽とは、どのように挽いているのかは秘密ですが、幾重のも輪が取り囲み、それぞれが回る不思議な器の挽き手法を駆使した作品 伝統工芸品
若松ミガキ蒔絵ペア夫婦椀 漆塗 木箱入
¥10,648
シンプルな若松蒔絵の施された夫婦椀 慶事のお祝いに最適 (純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製輪島塗内梨地扇面蒔絵五段重(台305角X105H)/重箱
¥2,431,000
輪島塗のすべてが詰まった究極の五段重です(純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製扇面蒔絵五段重内朱 漆塗
¥2,755,500
輪島塗のすべてが詰まった究極の五段重です(純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製輪島塗三段重花丸四君子蒔絵(台258角x27H)/重箱
¥883,300
輪島塗の伝統柄 花丸四君子の三段重です(純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製六五三段重朱漆塗無地/重箱
¥37,400
木製漆塗りの本堅地仕上げです 下地から上塗まで、職人の手仕事によるもので、塗面のふくよかさはもちろん、堅牢な仕上がりとなっています(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製七寸三段重朱漆塗無地/重箱
¥42,900
木製漆塗りの本堅地仕上げです 下地から上塗まで、職人の手仕事によるもので、塗面のふくよかさはもちろん、堅牢な仕上がりとなっています(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製輪島塗花丸四君子三ツ揃
¥969,100
輪島塗の伝統柄 花丸四君子の屠蘇器です(純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製漆塗尺5大盃寿本金文字入木箱入
¥222,200
木製漆塗り大盃に寿の文字入り 慶事の看板商品です(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製尺5こね鉢スリ漆
¥50,600
そば打ち定番くりぬきのこね鉢 うるし塗 重さ2.5kg(純国産品 伝統工芸江戸漆器)
木製堆朱こたつ板2.5尺漆塗
¥50,600
こたつ板の伝統工芸品 使うほどに愛着がわきます(純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製堆朱こたつ板3尺漆塗
¥61,600
こたつ板の伝統工芸品 使うほどに愛着がわきます(純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製黒漆塗小丸椀
¥46,200
日本の食卓の原点です 飯椀汁椀が綺麗に重なることで小丸椀と称します(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製クリヌキ漆塗洋皿マホガニー25径
¥6,655
栴檀のくりぬきに漆を手塗りしています 漆独特のぽってりとした味わいが出ます(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製夢うるし丸角箸タメ(大)
¥1,997
純日本製 夢うるしによる木製漆塗り 洗浄機使用可(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製夢うるし丸角箸銀朱(中)
¥1,997
純日本製 夢うるしによる木製漆塗り 洗浄機使用可(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製椹さまし尺2銅タガ
¥6,897
寿司めしに、?????????に(純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製椹さまし尺4銅タガ
¥8,712
寿司めしに、?????????に(純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製根来マユ型9寸漆
¥12,100
純日本製 木製漆塗り寿司桶 オードブル皿としても重宝します(純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製漆塗7寸すし桶杵型
¥6,050
純日本製 木製漆塗り寿司桶 寿司桶としては一人用の大きさです(純国産品 伝統工芸山中漆器)
TOPに
戻る