木製ネズコ半台漆7寸
¥6,050
純日本製 木製漆塗り寿司桶 寿司桶としては一人用の大きさです (純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製7寸寿司桶溜内黒
¥7,260
純日本製 木製漆塗り寿司桶 寿司桶としては一人用の大きさです(純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製米桧まな板(麺切台)60X30X3
¥7,865
本格そば打ち定番のまな板、幅広く長さも十分(純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製敷板黒表真塗395X278X10
¥7,260
和洋問わず食膳を演出?各種陳列台として
上面つるっとした真塗仕上、裏面には黒を薄く塗ってありますが、つるっとした仕上がりにはしていません(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製敷板黒表真塗450X300X10
¥9,075
和洋問わず食膳を演出?各種陳列台として
上面つるっとした真塗仕上、裏面には黒を薄く塗ってありますが、つるっとした仕上がりにはしていません(純国産品 伝統工芸河和田塗)
U7寸仏膳26仏椀組
¥9,801
7寸角の膳に仏椀の基本セット(純国産品 伝統工芸会津塗)
タメ内朱ツノ角漆塗(小)特上スダレ付
¥5,203
業務用にも使用される漆塗仕上げの限定品/国産最高級スダレ付(純国産品 伝統工芸河和田塗)
タメ内朱漆塗ツノ角(中)特上スダレ付
¥5,808
業務用にも使用される漆塗仕上げの限定品/国産最高級スダレ付(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製欅仁鳥盆9寸
¥7,865
国産の欅をくりぬき、仕上げております。堅牢にして風格有/記念品にも好適(純国産品 伝統工芸小田原塗)
木製四国彫りスリ漆内朱丸盆尺1
¥12,100
【在庫限り】手間をかけた、側面亀甲手彫です(純国産品 伝統工芸四国彫)
木製朱漆塗三日月丸盆尺○
¥7,260
洒落た??????の三日月盆です(純国産品 伝統工芸四国彫)
木製欅仁鳥盆尺0
¥10,648
国産の欅をくりぬき、すり漆仕上げしております。ウレタン塗ほとんどの丸盆にあって、伝統的なすり漆を国内で施しております。堅牢にして風格有/記念品にも好適 限定品に付売り切れの節はご容赦願います 木製うるし刷毛手塗仕上げに手描きの金磨き蒔絵付、艶やかな仕上がりです 純国産品 伝統工芸小田原塗)
八十椀組 黒漆塗
¥7,720
今日のように安価な陶器が普及する迄は、お膳は漆器のお椀が載るためのものでした。別名八重とも表記されるように、フタも小皿として使用されていました。シンプルで機能性の高い先人の知恵です(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製 欅 すり漆塗汁椀 化粧箱入/お椀/漆塗
¥5,808
口縁が反った、持ちやすいお椀(純国産品 伝統工芸山中塗)直径11.0cm×高さ7.2cm
木製欅茶筒のこ目(小)墨黒漆塗国産
¥12,980
国内の欅を、日本で職人が一つ一つ刳り貫きノコ目入りで製作しています 木製欅茶筒のこ目(小)墨黒漆塗国産 内蓋付 75φx105h (mm) すり漆手塗 伝統工芸山中塗
木製欅茶こし受のこ目墨黒漆塗
¥10,890
国内の欅を、日本で職人が一つ一つ刳り貫き製作しています 木製欅茶こし受75φx70ノコ目墨黒漆塗 伝統工芸山中塗
木製欅茶こぼしのこ目墨黒漆塗
¥10,890
国内の欅を、日本で職人が一つ一つ刳り貫き製作しています 木製欅茶こぼし110φx85 ノコ目墨黒漆塗 伝統工芸山中塗
木製尺3布目半月盆内スリ漆
¥6,655
布目のざっくりとした風合い、キズも目立ちにくい 伝統工芸河和田塗
木製欅茶筒(大)すり漆塗
¥7,720
国内の欅を、日本で職人が一つ一つ刳り貫き製作しています 木製国産欅茶筒(大)すり漆塗 内蓋付 78φX118H (mm) すり漆手塗 伝統工芸会津塗
木製栃丸マルチプレート回り象谷彫
¥9,680
【限定品】国内の栃の木を、日本で職人が一つ一つ刳り製作しています 回りは伝統工芸四国の象谷彫にして全体を黒すり漆仕上げにしています(伝統工芸四国彫)
TOPに
戻る